カテゴリー
ブログ

ピクニックに行ってきました!

 ピクニックに行ってきました 熊本城 二の丸公園

ピクニックに行ってきました !We went on a Picnic!

先日、教室のみんなで二の丸公園へピクニックに行ってきました!前日まで雨が降っていたのでどうなることかと思っておりましたが、地面も遊べる程度に乾いていて安心しました。

途中雨も降りましたが、ブルーシートを木の根元へ移動するころには止んでいました!運がよかったです♪

子どもたちは、最初だけすこし緊張しているようでしたが、各自持参していたおやつを分けあってみんなで食べたり、シャボン玉などのおもちゃで遊んだりと、元気に走り回っていました!

子どもたちはブルーシートを動かす際にも、シートの下に入ってきゃーきゃーと楽しそうな声をあげていました。なんでも遊びにしてしまうところに癒されました~

数か月前にガーデン に仲間入りしたエリック先生にも子どもたちの方から「一緒にあそぼう」と声をかけて、キャッチボールしたり、バドミントンをしたりしていましたね!

校長のグレイ先生は、昨年生まれた、先生そっくりなとってもかわいい女の子の赤ちゃんと一緒に公園内をお散歩したり、来てくださっていた方のところに挨拶に行ったりしていました。成長がとってもたのしみです♪

わたしたち受付スタッフも子どもたちと遊んだり、ランチを食べたりしながら自由に過ごさせていただきました。食べきれなかったサンドイッチをカラスに取られてしまったので、二の丸公園でピクニックをする際は、みなさんお弁当の保管には十分お気を付けください!!

そして翌日は謎の(?)筋肉痛におそわれました^^ご参加のみなさま、ほんとうに楽しい時間をありがとうございました☆

今年は、今までできていなかった イベント が出来るようになると思っています!ここ2~3年以内に教室に来てくださるようになった方々はもしかするとご存じないイベントや、パワーアップしているイベントもあると思いますので、ぜひ参加してくださいね♪昨年は予約後にキャンセルになってしまったビアガーデンにも、今年こそ行きたいですね!

英会話ガーデン は、楽しく学ぶをモットーにした、熊本市西区にある英会話 スクールです!

体験レッスン は、無料 で随時受付中です^^

いつでもお問合せくださいませ♪

先生はネイティブ講師100%ですが、受付には日本人スタッフもおりますのでご安心くださいね。

カテゴリー
ブログ

留学のメリット

留学は、多くの日本人にとって非常に有益な経験となります。ここでは、日本人が留学すべき理由について考察します。まず第一に、英語能力の向上です。特に英語のスピーキングとリスニング能力が向上することが期待されます。留学先では英語圏であり、実際に英語を使う機会が多いため、英語能力が大きく向上することが期待できます。

第二に、ワーキングホリデーとしてオーストラリアカナダイギリスなどに行くことで、異なる文化や生活方法に触れ、個人的な成長を図ることができます。また、留学先で働くことで、自分の責任と能力を試すことができます。

study abroad in canada

第三に、留学を通じて国際的な繋がりやネットワークを作ることができます。これは個人的な開発だけでなく、プロフェッショナルな開発にも役立つことがあります。留学先で知り合った仲間たちは、将来のキャリアにおいて大きな貢献をすることができるかもしれません。

最後に、熊本の英会話ガーデンなどの海外の英会話スクールで学ぶことで、新しい視点を得られ、視野を広げることができます。留学先で英会話を学ぶことで、英語を使ってコミュニケーションする能力が向上します。また、留学先での語学学習を通じて、異なる文化や社会に触れ、個人的な成長を図ることができます。

結論として、留学は多層的なメリット

英会話ガーデンも留学エージェントしています!是非、お問い合わせください

カテゴリー
ブログ

ワーホリに持っていったもの!

わたしは比較的少ない方なんじゃないかなと思うのですが、大きいスーツケース1つと、リュックで出発しました!

なんか必要なものがあれば送っても~らお♪という適当な気持ちでパッキングしました(笑)

洗濯は基本週に1回です。私はシャワーの時フェイスタオル派なので気になりませんが、荷物を減らすためにもバスタオルはあまりオススメできません。

タオル7枚、下着7枚、1週間分の服、化粧品、洗面具、ノートと筆記用具、ステイ先へのお土産、渡航書類や貴重品、ハイヒール(1回も履かずw)、ひまつぶしのゲーム、ぐらいかな!

グレイから「液体は重いからもっていかない方がいいよ」と言われ、洗剤とかシャンプーとかは、現地で調達しました。

toronto

ドラッグストアの場所をホストマザーに教えてもらって、店内のシャンプーコーナーでシャンプーらしきものを探すこと約1時間、、、いい勉強になりました。

toronto

私のステイ先にはドライヤーがなかったので、母に送ってもらいました!あと私は真冬に到着したので最初から冬用のコートとブーツを身につけてたので荷物を少し減らせました!

中にはスーツケース2つ持ってくる人もいますよ~!なにがはいってるんだろう?服かな?